学校行かない選択をしている子供二人と私

楽しいことで生きていく! 弟:小学生から不登校⇒中学生になりました。 姉:中1から不登校⇒中3(受験生) になりました。

ブログって、いろいろな掘り下げ方があって面白い。

 

TVを見てると、司会者がいて、コメンテイターが意見や感想をいうのだけれど お昼間の情報番組は 司会者が強くて、コメンテイターが司会者を求める方の意見をいっている空気が漂っている。

 

情報バラエティーなので、バラエティー番組としてニュースを題材ぶった切る?スタンスでやっているからしょうがないのかもしれないけれど。  被害者がいるニュースも、サスペンスドラマかのように切り取られて、司会者とコメンテイターが同じ意見で普通こう思うよね?と話をしている感じは、なんか本当にあったニュースなのかと感じられてしまうことがります。

 

それとは違って、ブログって一つの話題をいろんな人がそれぞれの意見を文章にしていて司会者の圧力も感じないし、自由に述べている感じが面白い。 どの人も、自分の立場や経験から、個人の意見として発信しているわけで、「普通こうでしょう? みなさんそう思うでしょ?」と押し付けられている感じもしない。

 

「大学不要論」も、何年か前にも 堀江さんがいっていた気がしますが、また話題になっていてそれを、現役大学生や、大学行かず就職しているひと、大学いって仕事についている人、職業も経歴も全然違う人がそれぞれの立場から ときには過激にときにはひっそりと発言していて、面白いな。 と思いました。

 

日本人って、その場の空気を気してしまうので、面と向かってははっきり意見を言えない人が多いのかもしれないけれど、心に熱いものを持っていて その思いを吐き出したい!と常に思ってるのかもしれませんね。

 

子供達と一緒にニュースを観みて、意見を言い合います。

どう思う? なんでそう思ったの? でも、逆に考えればこうともとれるよね? 1つの立場からだと、賛成と思えることでも、 逆の立場から考えたら反対したくなる気持ちもわかることもあるよね。 じゃぁ、どう落としどころを見つけて解決するか。 って一緒に考えるのは楽しいです。 1つのことを、違う角度から掘り下げるのは、なかなか興味深いです。 子供だからこその、するどい意見もあるし。 

今、テレビのニュースで、プラスチックストローを紙ストローにする話をしています。我が家では、タピオカドリンク以外は、ストロー自体いらないよね。ってことになりました。 

 

いろんな人のブログを読んでいると、寝不足になりますが、、、面白い。

 

 

今日もジョギング行きましたが、息子に私は自転車にしたら?と言われました。

遅すぎるから泣 

  </p >

 

 

  ニュースの真実はどこに?

 

    

f:id:shibazakuranezumi:20180929001137p:plain