学校行かない選択をしている子供二人と私

楽しいことで生きていく! 弟:小学生から不登校⇒中学生になりました。 姉:中1から不登校⇒中3(受験生) になりました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

素直な気持ち。

朝、自然に起きて、外に友達と遊びに出かけて、元気に帰ってきて、夜、自然に疲れて寝る。 そんな生活が希望。 それが、我が子には、高望みなんでしょうか。 時々、ふと、辛くなる。 そりゃ、、生きている。 それより 大事な、大切なことはないよ。 だけどさ…

参加しなかった運動会。見に行けなかった運動会。

運動会。 不登校の子を持つとざわつきます。 まず、九月に入ると先生から、 「運動会にちょっとでも来ない?」 と打診があった。 息子悩み中。と回答。 定期的に どうか? ちょっとでも来れないかな? と、連絡がはいる。 騎馬戦、組体操は、練習が必要。 息…

子供たちが学校にフィットしないのは、わたしのせいなのかも。と思える。

タイトル通りで、、 子供たちが、学校にいかない選択しているのは、実はわたしのせいなのかも。 と最近感じてしまっています。 育て方が悪かったとか、そういうのはわからないので、抜きにして。 私が、学校にフィットしていなかったんじゃないかと思う。 学…

トンネルに入ったみたい。

前向きに進んでいるようで、壁にぶつかりまくりです。 中学生不登校の現実は、かなり過酷。 中学生活は3年しかない。 留年はさせてもらえない。 →例えば、1年生体調わるく不登校で、2年生で再登校しようと思っても、2年生の勉強からになってしまいついていけ…

不登校、、あ、YouTuber がおすすめしてたあれ?

不登校ユーチューバーゆたぼん。 有名になって、とっても応援され、とってもたたかれ、、、 なんだかなぁ、相手は子供。 今、彼がやってることが正しくないって思う人も、見守ってあげたらいのに。 そして、彼が、あんなことしていて間違っていたなって思っ…

家族のかたち。

このタイトルで以前書いていたブログ。 アップできずにいた。 そして、何となく、アップする気にならず削除した。 そして、もう一度このタイトルで書いている。 私の家族。 私の両親は、とっても仲良しだと思います。 口喧嘩とかしょっちゅうしているけど、…

学校行ってないからって、できない子じゃないよ。

夏休みが終わりますね。 去年は、#不登校は不幸じゃない 運動をはじめ、新学期前に 「死ぬくらいなら学校行かなくていいから!」 というメッセージをたくさんテレビでも見た気がする。 今年は少なめに感じる。 気のせいかな。 メディアは目あたらさがなくな…

三者面談。

娘の学校の先生との三者面談の話。 先生が、『一番学びが楽しくなくなる理由って、答えを教えられた時なんですよね。答えを出す楽しみを味わっていたら、勉強が楽しくなる。』っておっしゃっていました。 まさに、その通り。その先生が、息子の担任だったら…

進路を考える。中学生不登校。

夏休みですが、忙しくしています。 娘とは、今まで何度も進路の話し合いでぶつかってきました。 娘の要望 高校にはいきたい。全日制の普通の高校に行きたい。 青春がしたい。 中1の1学期中間しかうけていないので、二学期以降の成績は全て1です。 普通に高校…

初めて羨ましがられた話。

何年も年賀状だけのやりとりになっていた、ママ友達と4年ぶりくらいに会いました。 彼女は、小学校の先生をしていました。 安定した公務員の仕事をすて、起業して自分の好きなことで今は生きているキラキラした女性です。 近況を報告しあいました。 子供の…

夏休みだ!!

学校いていなんだから夏休みじゃなくっても一緒じゃないの? って疑問があるかもしれませんが、、やっぱり、夏休みは夏休みで嬉しいもの(子供たちも)みたいです。 息子は、放課後ディサービスに通うことになりました。療育手帳がないから、通えないって言…

新年度が始まって。 中2娘。

とっても久しぶりの記事になってしまった。 元気にやっています。 娘:新しい居場所を確保!? 中学校に籍をおきつつ、週一だけフリースクールのような学校に通学。 かわいいパソコンを使いこなし、頑張って勉強もしています。 中一はほとんど勉強できなかっ…

お願いしたい。

助けて欲しい。 小学校、中学校 行けない子が行ける場所近くに下さい。 無料で行ける場所を下さい。 時間も体力も持て余し、 やる気だった気持ちがうすれ、 無くなっていく。 現在の状況。 不登校始まったころは、自分で勉強することを 楽しんでいた。 居場…

年度末だから?

今年度が終わる。 うちの子が通っている学校は、理解ある方だと思っていた。 三学期一度でも学校にこれないか? と聞きに、突然学校の先生3人で訪問。 1回目ピンポン押されたとき、私は仕事中で手が離せない状況。 すぐ2回目ピンポン。 さすがに出たら、モニ…

新年度に向けて動く。

今年度ももうすぐ終わり。 新年度に向けて、いろいろなことが動き出す。 娘(中一) 中学校は行っていないけれど、行ってみたい場所は見つかったので、試験を受けることに。 来月がテストなので、受かればそこに行く事になる。 学校を見つけて、相談会に参加…